World Bosai EXPO

World Bosai EXPO 出展製品紹介

国立研究開発法人情報通信研究機構

防災に関連したNICTの研究開発成果をご紹介します

 

 
出展製品

音声マルチスポット再生技術

音が聞こえる場所と聞こえない場所を自由に作る音空間制御技術をご紹介します。

音波は通常、全方向に広がりますが、本技術では多数のスピーカを用いて不要な音波を打ち消して聞こえなくすることで、特定のエリアにだけ音を届けることができます。1つのエリアだけではなく、複数のエリアへ違う音声を出し分けることも可能です。本技術を応用し、展示会ブースやエンターテインメント施設、自動運転車、危険エリアなど様々な分野において、「新しい音空間」を創ることが可能です。災害発生時の多言語による避難誘導や、感染症予防として非接触で特定の人にだけ音声を届けるなど、将来、防災分野での幅広い応用が期待されます。

出展団体 国立研究開発法人情報通信研究機構
事業紹介 国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)は、東北大学と緊密に連携し、2012年4月1日、東北大学片平キャンパスに世界最高水準の研究センター「レジリエントICT研究センター」を設立しました。産学官の共同研究を推進することで、被災地におけるレジリエントなICT技術の実現と地域経済活動の再生を目指しています。
WEBサイト https://www.nict.go.jp/resil/
部署名 ネットワーク研究所 レジリエントICT研究センター 企画連携推進室
担当者 田中 健二
電話番号 022-713-7511
住所 〒980-0812
宮城県仙台市青葉区片平2-1-3