[F01] 災害が起きてからでは救えない命を救うために ~過去の災害被害による悲しみを未来へつなぐ~
2025年3月7日(金)11:00-11:15
会議棟2階 展示・レセプションホール「桜」
言語:日本語
所属 | 株式会社防災対策研究所 |
---|---|
発表者 | 武田 充弘 |
Keywords
- 災害伝承
- 未来へつなぐ
- 心を備える
概要
過去の災害による悲しみや苦しみを元消防士の立場から未来へ伝えていく
私は20年以上「消防士」として火災や災害活動、避難所の運営に携わってきました。その中で、災害によって突然訪れた別れによる悲しみ、苦しみが多く目に焼き付いています。東日本大震災、熊本地震、能登半島地震、こんな被害や悲しみを繰り返さないためにも、人類の力を振り絞って自然に抗わないといけないのです。
災害を100%防ぐことは不可能です。「備える」ことによって被害を最小限に減らす努力をしていかなければなりません。
受け身ではダメなんです。攻めてくる災害に無防備では被害や悲しみは大きくなる一方です。災害対策に正解はありません。同じ災害はないからです。100%大丈夫なんて言い切ることはできません。災害による被害を最小限に抑えるために備えましょう。
あの時の「後悔」が未来への「教訓」となります。「あの時こうしておけばよかった」という後悔をさせないためにも、過去から学んだ教訓や「心を備える」ことを伝えていきます。「何かが起きてからでは救えない命」を救うために。