新着情報

セッション情報

[S19] 事前防災取組の促進:ファイナンスと防災ソリューション

2025年3月8日(土) 10:00-11:00
仙台国際センター 会議棟2階 - 会議室「橘」
言語:英語【同時通訳あり】
 
主催 日本政策投資銀行、日本経済研究所
共催 経済産業省
 

キーワード

  • 仙台防災枠組 2015-2030
  • 事前防災投資
  • 防災スタートアップ

概要

災害後の復旧復興フェーズでは、政府による財政支援のみに頼るのではなく、事前防災投資による災害リスク軽減が、仙台防災枠組(特に優先行動3)の趣旨です。
適応ファイナンスを例にとると世界的に最も多いとされるのはdebtファイナンスです。将来の事前防災投資プロジェクト向けファイナンス(green bond/loan, social bond/loan, Social resilience bond等)が良く知られておりますが、本日は、組織に蓄積され維持している防災レジリエンス力を評価するファイナンスの重要性を示します。
日本政策投資銀行のBCM格付融資を含めた複数の例を示すとともに、社会や人の強靭性を高めるイノベーション(インフラに限らず避難所での人や健康リスク軽減などに事前防災投資に貢献する技術・商品・サービスを含む)、リスク軽減を組み込んだファイナンスの促進について事例を挙げて示します。