[S28] 防災投資の促進 仙台防災枠組の実現に向けて
2025年3月8日(土) 11:30-12:30
仙台国際センター 会議棟3階 - 会議室「白橿」
言語:英語
 主催 | JICA |
---|
キーワード
- 防災投資
- 災害リスク削減
- 気候変動適応
概要
「仙台防災枠組2015-2030」では優先行動の1つとして「災害リスク削減のための投資(事前防災投資)」が設定され、世界各国で災害リスク削減の重要性や、事前防災投資が浸透しつつある。しかしながら、具体に取組を行うためにはその前提条件、必要条件が多い上に、気候変動の影響、人口の過度な集中、無秩序な都市の拡大等もあり、枠組の期間の3分の2が終わろうとしているが災害リスク削減への課題は多い。本セッションでは、西川智JICA国際協力専門員が司会を務め、世界6か国(インドネシア、フィリピン、フィジー、バングラデシュ、スリランカ、メキシコ)の防災機関からの登壇を予定している。各国における災害リスク削減や事前防災投資について、その具体的な事例と成果、直面している課題を共有し、意見交換を行う。現状の課題を整理し、横展開が可能な成果・教訓を共有することで、世界規模での災害リスク削減、ひいては仙台防災枠組の実施促進にも貢献する。