新着情報

セッション情報

[S38] 都市開発と災害リスク削減の持続可能な両立

2025年3月9日(日) 09:00-10:30
仙台国際センター 会議棟2階 - 会議室「萩」
言語:英語【同時通訳あり】
 
主催 グリーン未来創造機構 国際防災戦略イニシアティブ研究室
 

キーワード

  • 災害リスク削減
  • 都市開発
  • 持続可能な開発

概要

人類の生活向上や開発過程では、本来目的である経済便益やウェルフェアの増加だけでなく災害リスクや環境破壊など負要因の増大も伴う。特に洪水氾濫原等の根源的なハザードレベルが高い土地は、豊かな自然資源や開発効率等の便益面から開発され、都市発展過程で中長期的に災害リスクが包蔵されていく原因となる。この傾向は、急速な経済発展段階にある開発途上国・防災ニーズ国ほど顕著である。持続可能な開発実現のためには、事前防災投資の拡充は不可欠であるが、経済便益やウェルフェアをなるべく損なわず災害リスク増加型開発を抑制することも極めて重要となる。このため、本セッションでは、効果的な事前防災投資事業のあり方にとどまらず、同時に効果的な災害リスク増加型開発の抑制につながる施策の可能性について、他の参加者からの提案や要望なども交えながら議論する。