新着情報

セッション情報

[S51] 防災トーク「職場に溶け込む防災のあり方とは?」

2025年3月7日(金) 14:00-14:30, 16:00-17:00
仙台国際センター 会議棟2階 - 小会議室4
言語:日本語
 
主催 株式会社 日立製作所
共催 株式会社良品計画、株式会社日立ハイテク

キーワード

  • 病院での防災
  • 職場のウェルビーイング
  • いつものもしも

概要

どうすれば、職場に溶け込む防災を実現できるでしょうか?
災害が日常化する現代において、防災は特別な準備ではなく、日常の中に自然と溶け込む形が求められています。本セッションでは、久留米大学病院、日立ハイテク、良品計画が共同で実証実験を行った「防災備蓄を兼ねた職場環境改善サービス」を題材に、医療現場における「いつものもしも」の新しいアプローチについて語ります。サービスで利用する無人コミュニケーション店舗「CO-URIBA」の実機も体験いただけます。
トークの前半では、日立ハイテクが提案する、医療従事者の働き方改革と災害時の備えを両立させる仕組みの魅力、および良品計画が取り組む「いつものもしも」の自治体や地域防災への展開についてご紹介します。トークの後半は、病院という職場に防災を溶け込ませるための課題について議論します。
職場環境の改善、ローリングストックの活用、防災意識の向上に興味のある方はもちろん、医療現場以外でも応用可能なヒントが満載の内容です。未来の防災のあり方を一緒に考えてみませんか?
ぜひ私たちのブースにお立ち寄りください!