タイムライン防災・全国ネットワーク国民会議 発足 災害時の関係機関の行動を時系列で整理し、連携強化を図る「タイムライン」という行動
2022.05.19
防災ニュース
タイムライン防災・全国ネットワーク国民会議 発足 災害時の関係機関の行動を時系列で整理し、連携強化を図る「タイムライン」という行動
2022.05.19
防災ニュース
5月の災害 巨大崩壊を起こす岩屑なだれ ペルー・アンカシュ地震 前回の記事に引き続き、5月に起きた特徴的な地震災害をみていきましょう
2022.05.16
防災ニュース
5月の災害 「日本海に津波は来ない」常識が揺さぶられた日本海中部地震 活動しやすい爽やかな季節となりました。梅雨全線が
2022.05.09
防災ニュース
ニュースレターVol.5(2022年4月号) リリース
2022.04.25
刊行物
World Bosai Walk Tohoku +10 ゴール御礼 みなさまのご支援のおかげで2月23日にいわき市薄磯を出発してから、ちょうど2ヶ月
2022.04.25
プレスリリース、お知らせ
【4月の災害】熊本地震 3.11からの取組みが痛みを伴いつつ検証された 4月の大地震として記憶に新しいのは、6年前、2018年に発生した熊本地震でしょう
2022.04.18
防災ニュース
被災地の医療・福祉を支える災害派遣チーム、いくつ知っていますか? 厚生労働省は、2022年度、災害福祉支援ネットワーク中央センターを創設し、災
2022.04.17
防災ニュース
農水省 単身者向け「災害時にそなえる食品ストックガイド」公開 進学や就職、異動などで新しい生活を始める方が多くなる4月。新年度を迎え、農林水産
2022.04.14
防災ニュース
善意で流す「情報」の落とし穴【関東大震災の教訓】 自然災害や紛争、感染症の流行など社会の混乱に乗じて流布されるものに「流言(デマ)
2022.04.11
防災ニュース
台風1号発生 日本の南海上へ向かう可能性 西大西洋のカロリン諸島で発達していた熱帯低気圧が、4月8日9時、台風となりました
2022.04.08
防災ニュース
頻発する地震 備えをふりかえる訓練だと思おう 年度末から年度初めにかけての1週間、地震の速報がよく発せられ、ずいぶん多いように
2022.04.06
防災ニュース
ニュースレターVol.4(2022年3月号) リリース
2022.04.05
刊行物